前々からずっと思ってたことあって
学生の頃は
化粧禁止!風紀が乱れる!学校は勉強しに来るところ!学生なんだから化粧する必要ない!自然なままが一番良い!!
と言われる。
社会人になれば、すっぴんは失礼!メイクは社会人としての最低限のマナー!きちんとしたメイクで出社して下さい!
となる。
まるで化粧が悪かのように言われ続けたかと思えば突然綺麗な化粧をしてくることを求められ、それが当たり前となるのだ。
短大とか大学だとメイク講座あったり、なくても日々が自由になるから学べる時間あるけど、高校ってそんなの基本ないから、高校卒業してそのまま就職する子達は戸惑う。
いつ誰から化粧を学べというのだ?
独学しかないじゃん。
そして一回や二回やったくらいで上手くいく訳ではない。繰り返し繰り返し、何度も何度も日々やることで上達するのがメイク。
学生の頃から学ぶ場がなければ社会に出たときに困るんだよな。せめて高校三年生になったら基礎的なメイクの授業くらいあってもいいと個人的におもってる。
女の子たちが困らないように。
女性ならこれわかると思うな〜
という、ずっと思ってたこと
see you next …
#ラモンテ
#チェス
#クラブ
#キャバクラ
#キャバクラ宮崎
#宮崎キャバクラ
#ワキシン
#宮崎市
#橘通り
#西橘通り
#ニシタチ
#りの
#白瀬梨乃
#ニシタチリボン
#ニシタチリボンプロジェクト
#おかえりニシタチ